さんへんぷ (サンヘンプ)
| 学名 |
Crotalaria juncea |
| 日本名 |
サンヘンプ |
| 科名(日本名) |
マメ科 |
| 日本語別名 |
キバナハギ、コブトリソウ |
| 漢名 |
菽麻(シュクマ,shūmá) |
| 科名(漢名) |
豆(トウ,dòu)科 |
| 漢語別名 |
印度麻、太陽麻、頳麻、自消融・自消溶、通心草、大金不換 |
| 英名 |
Sunn hemp, Indian hemp, Sunn crotalaria |
| 2005/08/02 薬用植物園 |
 |
 |
| 辨 |
タヌキマメ属 Crotalaria(猪屎豆 zhūshĭdòu 屬・野百合屬)については、タヌキマメ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
インド原産という。現在では、世界の熱帯・亜熱帯に広く栽培されている。中国では各地に逸出して野生化。 |
| 誌 |
茎の靭皮から繊維を採り、ロープ・袋・魚網などのほか、紙を作るのに用いる。 |
|